金属石鹸
metalsoap

当社は従来塗料乾燥剤として使用されていた無機金属塩の欠点を改善し、用途を発展させる目的で、業界に先駆けて脂肪酸金属石鹸の研究に着手し、昭和25年日本で最初のナフテン酸金属石鹸の商業化をスタートいたしました。
現在では塗料、印刷インキの乾燥促進剤としては金属石鹸が最も実用的であり、そのため乾燥促進剤との意味合いで、ドライヤーと金属石鹸が同義語として使われています。

ドライヤーの種類

作業性、均一性の点から液状ドライヤーが一般的で、これは金属石鹸を石油系溶剤によって希釈したもので、溶剤は基本的にはミネラルスピリット(ターペン)です。液状ドライヤーの種類は、金属含有量を主として規定され、その含有量の幅は±0.2%で管理しております。
固形ドライヤーは、溶剤の混入を避けたい場合に適しています。
この他に、水溶性塗料に使用するものとしては、水溶性ドライヤー、活性ドライヤーTがあります。

液状ドライヤー

固形ドライヤー詳しくはこちら

ドライヤーの用途

塗料や印刷インキの乾燥促進剤以外にも、不飽和ポリエステルの硬化促進剤、ウレタンの硬化触媒、木材防腐剤、防虫剤、潤滑油やグリースの添加剤、顔料分散剤、助燃材、酸化反応や重合反応の反応触媒に使用されるなど、用途は多岐にわたります。

ドライヤーの用途

ドライヤーの性質

一般的な塗料、印刷インキは、金属石鹸の金属イオンが主に硬化反応としての酸化重合反応の触媒となっています。また、金属イオンを放出しうる化合物である事が要求され、樹脂中に均一に溶出させる為に、一般に油溶性金属化合物であることが必要とされています。最近の無公害化の動きに対応する水溶性塗料でもその樹脂に対する溶解性、安定性などを考えると、非油溶性では問題があります。

金属と担体基との適度な安定性、溶解性、乾燥効果、塗膜への影響、作業性、貯蔵安定性、経済性などを考慮して、現在のように金属の一塩基酸の塩、即ちナフテン酸金属石鹸、オクチル酸(2ーエチルヘキサン酸)金属石鹸が一般的に用いられています。

今後の塗料のハイソリッド化、無溶剤化、水溶化への変化により、全く新しいタイプのドライヤーの出現が予想されていますが、それに対応する特殊ドライヤーとして、弊社では水溶性ドライヤー(ハイキュアーMIX、活性ドライヤーT)を製造しています。

不飽和ポリエステル樹脂は身近には化粧板や浴槽(バスタブ)に使用されています。金属石鹸を少量添加することで、ポリエステル樹脂の硬化を速めることができます。ウレタンの場合はイソシアネートとポリオールが結合してポリウレタンとなりますが、その可使時間を短縮するなど調整する触媒として金属石鹸が使用されています。潤滑油や金属加工油にも金属石鹸が添加されており、防腐効果があります。他にも建築材料の木材への防腐効果や配線被覆材に添加することで防蟻効果があります。

ドライヤーの性質